スポッターズ的ひこうき写真館                                          メールマガジン


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #1317

2016年9月18日(日) シルバーウィーク2日目(保存展示機ツアー 滋賀編)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0750;撮影開始  1605;機材撤収

 0400    起床
 0620~0640 キャンピングカー車内にて朝食
 0720    道の駅「びわ湖大橋米プラザ」から出撃

 0750    陸上自衛隊 大津駐屯地の状況を確認
 0805~0815 遊びの森SL公園にて蒸気機関車を撮影
 0820~0825 大津市中消防署水上出張所にて消防艇を撮影

 0900    比叡山 東塔地域の観光開始
 1035~1045 「鶴喜そば」にて昼食
 1100    比叡山 東塔地域の観光終了
 1105~1140 比叡山 西塔地域を観光

 1330~1335 名神道 黒丸PA(滋賀県)にて休憩
 1400~1405 多賀ハイウェイパークレストランにて蒸気機関車を撮影
 1430~1605 彦根城を観光
 1605    機材撤収

 1630~1710 「金亀庵」にて夕食
 1730~1825 「極楽の湯 彦根店」にて入浴
 1850    道の駅「せせらぎの里こうら」に到着
 1850~1855 道の駅「せせらぎの里こうら」の設備状況を偵察
 1855    全日程終了


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;雨 時々 曇

午前 7時;23.0℃、風速;0.4m/s、風向;南南西
午前11時;24.1℃、風速;1.7m/s、風向;南南東
午後 3時;26.0℃、風速;1.6m/s、風向;南西
午後 7時;21.8℃、風速;3.1m/s、風向;南東

 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(滋賀県 大津)を基に構成


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■陸上自衛隊 大津駐屯地
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;滋賀県 大津市 際川 1-1-1
標点    ;北緯35度02分20秒 東経135度51分58秒
保存展示機材;F-1(90-8232)、F-86D(14-8222)

 ※保存展示機材の状況を車中から確認。2機を視認することができたが、敷地
  の奥の方に展示されており管理区域外からの撮影は困難な状況。何時にな
  るかわからないが、駐屯地祭の時に再び大津駐屯地を訪れたい。それまで、
  元気でいてくれることを祈るばかりである。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■遊びの森SL公園
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;滋賀県 大津市 におの浜 4-2-12
標点    ;北緯35度00分21秒 東経135度53分14秒
保存展示機材;蒸気機関車 C57 128


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■大津市中消防署水上出張所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;滋賀県 大津市
標点    ;北緯35度00分39秒 東経135度52分09秒
撮影機材  ;大津市消防局  消防艇「おおつ」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■多賀ハイウェイパークレストラン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;滋賀県 犬上郡 多賀町 敏満寺 35
標点    ;北緯35度13分03秒 東経136度17分19秒
保存展示機材;蒸気機関車 D51 1149

 ※荒廃が極めて激しい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■エアポート雑記帳 ; 祝 優勝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
野球は大好き。でも、とりわけ好きな球団があるわけではない。
なので、どの球団が優勝しても嬉しくなる。

今年のセントラルリーグの優勝は広島東洋カープ
実に25年ぶりとのことである。

正確な情報は持ち合わせていないのだが、広島東洋カープって資金力が脆弱な
イメージがある。
スーパーエースの前田投手はアメリカに行っちゃったので、名前を知っている
のはアメリカ帰り黒田投手くらいです。

資金力もないので高給な選手を雇えない構造にも関わらず、ぶっちぎりで優勝
してしまうなんて感動ものです。
日本選手権シリーズでも頑張って日本一になって欲しいな。

超久しぶりに優勝すると、多くの場合、黄金期となり、以後数年間は優勝もし
くは優勝争いを演じることになる。
広島東洋カープも、来年・再来年と言わず、長期に渡る黄金期を築いて欲しいも
のだが。

一抹の心配事が。

旧広島球状跡地近郊には、このような記念碑がある。
http://yoyotoru.photo-web.cc/kira_o0504.html

日本選手権シリーズ優勝履歴とセントラルリーグ優勝履歴が書いてある。
が、どちらもスペース的に余裕がないようだが。
あと2行くらいしか書けないように見える。

黄金期が訪れて、バンバン優勝するようになったら、この記念碑の運命や如何
に。
広島東洋カープファンにとっては嬉しい悲鳴なのだろうな。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃経費 ; 16,595円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
軽油(15.20L ; 1,703円)
奥比叡ドライブウェイ(田谷→仰木;2,380円
琵琶湖大橋有料道路(150円)
名神道(栗東IC→湖東三山スマートIC;740円)
駐車場(彦根城;400円

朝食(チーズ&チーズぱん;240円、自家製ピクルス、Air Doごぼうスープ
昼食(比叡山そば;730円
夕食(近江牛 合わせ定食;1,814円

リプトン 白の贅沢ミルクティー(280g;150円)
六条麦茶(660mL;91円)

ヱビスビール(350mL;203円)
アサヒ スーパードライ(350mL×2;360円)
麒麟 淡麗生(350mL;124円)

入場料(比叡山延暦寺 諸堂巡拝券;700円
入場料(彦根城・玄宮園観覧券;600円

入浴(極楽湯 彦根店;900円
宿泊(道の駅「せせらぎの里こうら」 P泊;0円)

土産(米 近江米5kg;2,000円
土産(太田酒造 比叡山 720mL;980円
土産(本さしみゆば 180g;650円
土産(琵琶湖産 にごら鮒 ふな寿司;1,680円

 ※軽油代は単価を112円/L、燃費を9.34km/L(2016年4月改訂実績値)として、
  走行距離142.0kmより算出


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出撃活動19年目
本日で出撃回数1,415回目
だが、滋賀県での活動は、本日3日目
(今回の遠征では2日目だが、11年前に今津駐屯地に行っている。)
語るには、活動日数が少なすぎるが、滋賀県の印象をば。

とにかく、車と人が多い。
大津とか彦根の市街地は大渋滞で迂回路も見当たらず。
入浴場所も大混雑で、駐車場や洗い場を探すのも困難な程で。

この混雑状況は、常態なのか、それとも秋の行楽シーズンの影響なのか。判ら
ない。

もう少し、滋賀県を楽しみたいところではあるが、明日は県境を超え岐阜県に
入る予定となっている。


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
 Writer      Yochi
 メール      yoyotoru@mail.goo.ne.jp
 ホームページ   http://yoyotoru.photo-web.cc/
 バックナンバー  http://yoyotoru.photo-web.cc/magbackno.html
 発行部数     http://yoyotoru.photo-web.cc/magbackno.html
 登録&解除    http://yoyotoru.photo-web.cc/tourokukaijyo.html
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを
 ご了承願います。
●時刻表示は日本標準時で記載してあります。
●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。
*********************************************************************
  このメールマガジンは、各メールスタンドを利用して発行しています。
まぐまぐ   (ID;0000083417) http://www.mag2.com/
melma!    (ID;m00058361)  http://www.melma.com/
*********************************************************************


本日のGPSログ

バックナンバー(#1301~#1400)へ  とても古いバックナンバーへ

トップへ  最新のバックナンバーへ  メールマガジン無料登録へ