スポッターズ的ひこうき写真館                                          メールマガジン


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #1601

            令和元年7月15日(月) 保存展示機ツアー 大阪編

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0910;撮影開始  1545;機材撤収

 0410    起床
 0715    ホテルアストンプラザ関西空港 1008号室をチェックアウト
 0730~0745 無料送迎バスにて移動
 0745    関西国際空港 第一ターミナルに到着
 0755~0820 「信州そば処 そじ坊」にて朝食

 0835    ニッポンレンタカー関西空港営業所にてレンタカーを借用

 0910~0920 水間鉄道水間駅にて保存展示車両を撮影
 1010~1050 浜寺公園交通遊園にて保存展示車両を撮影
 1115~1230 仁徳天皇陵を観光
 1240~1245 民芸料理店”はや”東店にて保存展示車両を撮影
 1345~1545 大阪城を観光(保存展示車両の撮影を含む)
 1545    機材撤収

 1635    ニッポンレンタカー新幹線新大阪営業所にレンタカーを返却
 1645    新大阪駅に到着

 1733    のぞみ136号で新大阪を出発 8号車14番 B席
 1733~2003 東海道新幹線の旅を満喫
 2003    東京に到着
 2105    自宅に帰着にて関空・大阪遠征の全日程終了


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;晴れ

午前 8時;23.7℃、風速;1.7m/s、風向;北北東
午前11時;28.4℃、風速;1.8m/s、風向;北北東
午後 2時;28.8℃、風速;4.5m/s、風向;北北東
午後 5時;27.9℃、風速;4.1m/s、風向;北

 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(大阪府 大阪)を基に構成


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■水間鉄道水間駅
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;大阪府 貝塚市 水間 260
標点    ;北緯34度24分13秒 東経135度23分09秒
保存展示機材;水間鉄道 クハ553


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■浜寺公園交通遊園(再訪問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;大阪府 高石市 羽衣公園丁 1-5
標点    ;北緯34度32分02秒 東経135度26分02秒
保存展示機材;蒸気機関車 D51 469


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■民芸料理店”はや”東店(再訪問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;大阪府 堺市 向陵西町
標点    ;北緯34度34分06秒 東経135度29分27秒
保存展示機材;蒸気機関車 C11 218


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ローソン 大阪城公園店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;大阪府 大阪市 中央区 大阪城
標点    ;北緯34度41分22秒 東経135度31分55秒
保存展示機材;蒸気機関車 C58 66、68660の第2動輪

 ※蒸気機関車は店内にありガラス張りとなっているため撮影は困難を極める。
  動輪は店舗前に展示されているので問題なく撮影できる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■エアポート雑記帳 ; 新幹線グリーン車初体験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
貧乏性の私。家訓は質素倹約。
指定席にすら贅沢と考え、基本的には自由席にしか乗らなかった。
自由席どころか、新幹線すら利用せずに夜行バスに乗っていた時代すらある。

さすがに齢を重ね、夜行バスは卒業し、新幹線にも乗るようになり。贅沢を覚
えるとキリがなく。
確実に座れる指定席を購入するようになっている。

だが、グリーン車など高嶺の花。いや、羨ましいとも思わないほど縁遠いもの
であった。

ところが、本日、新幹線のグリーン車を初体験
何故、グリーン車に乗ることができたのか。

理由は簡単。安かったからである。

スマートEX ファミリー早特で新大阪から東京まで12,340円の券を購入しようと
思っていたのだが、私の不手際により予約開始の期日を忘れており、気が付い
た時には売り切れていた。

仕方がないので指定席付きの正規運賃を14,450円で購入するしかないのかな。
とも思っていたのだが。
冗談半分でスマートEXのグリーン料金を見ると14,400円と記載されている。

ん?
一般指定席よりもグリーン車の方が安いの!?
ならば決まりでっしょ。ってことで、グリーン車を予約してしまったのである。

グリーン車初体験
上級国民に格上げになった気分を満喫できた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■レンタカー運転記録
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出発   ;ニッポンレンタカー 関西空港 営業所
出発時間 ;午前8時42分

到着   ;ニッポンレンタカー 新幹線新大阪 営業所
到着時間 ;午後4時37分

車種   ;ホンダ フィット
ナンバー ;なにわ 502 わ 8256

訪問地(5ヶ所)と走行距離、運転時間
関西空港 営業所    →水間鉄道水間駅    ;18.1km、30分
水間鉄道水間駅    →浜寺公園交通遊園   ;22.5km、49分
浜寺公園交通遊園   →仁徳天皇陵      ; 7.2km、21分
仁徳天皇陵      →民芸料理店”はや”東店; 3.1km、10分
民芸料理店”はや”東店→大阪城        ;17.3km、58分
大阪城        →新幹線新大阪 営業所  ;12.2km、51分

走行距離 ;80.5km
運転時間 ;219分
燃料消費量;5.15L
燃料代  ;690円(@134円)
燃費   ;15.61km/L


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃経費 ; 26,834円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料送迎バス (ホテルアストンプラザ関西空港→関西空港)
レンタカー  (12時間契約 クーポン2,000円分使用;3,184円)
レンタカー  (乗り捨て手数料;1,080円)
駐車場    (浜寺公園第3駐車場;380円
駐車場    (大仙公園仁徳御陵;200円)
駐車場    (大阪城公園駅前駐車場;1,050円
ガソリン   (5.15L;690円)
JR東海    (新幹線 スマートEX グリーン車 新大阪→東京;14,400円)
JR東日本   (東京から;140円)
地元の路線バス(195円)

朝食(そじ坊定食;950円
昼食(絶食;0円)
夕食(牛たんスペシャル弁当;1,200円
肴 (鯛入りちくわ;370円

麦茶      (600mL;100円)
レモンスカッシュ(350mL;110円)
CCレモン    (430mL;140円)

キリン一番搾り  (500mL×2;638円)
キリン一番搾り  (350mL;247円)
月桂冠大吟醸カップ(210mL;360円

入場料(堺市博物館 特別展観覧料を含む;500円
入場料(大阪城天守閣;600円


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一昨日と昨日は天候には恵まれなかったが、最終日の今日は晴れ間も見えて暑
くなった。

暑いとは言え、真夏日ではなく最高気温は28.8℃
昨年の関空遠征の最終日は奈良ツアーを行ったが、この日の最高気温は36.8℃
今年は8℃も低かった。

ただ、今年は冷夏傾向だし、昨年はビックリするほど暑い夏だったので、極端
から極端へ急降下し、8℃も差があるのだろうな。

因みに一昨年は京都ツアーで最高気温は33.1℃、その前の年は兵庫ツアーで最
高気温は31.2℃だった。

これらの年が標準的な夏なのだろうな。


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
 Writer      Yochi
 メール      yoyotoru@mail.goo.ne.jp
 ホームページ   http://yoyotoru.photo-web.cc/
 バックナンバー  http://yoyotoru.photo-web.cc/magbackno.html
 発行部数     http://yoyotoru.photo-web.cc/magbackno.html
 登録&解除    http://yoyotoru.photo-web.cc/tourokukaijyo.html
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを
 ご了承願います。
●時刻表示は日本標準時で記載してあります。
●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。
*********************************************************************
  このメールマガジンは、各メールスタンドを利用して発行しています。
まぐまぐ   (ID;0000083417) http://www.mag2.com/
melma!    (ID;m00058361)  http://www.melma.com/
*********************************************************************


本日のGPSログ

トップへ  バックナンバー目次へ  メールマガジン無料登録へ