スポッターズ的ひこうき写真館 メールマガジン
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エ┃ア┃ポ┃ー┃ト┃出┃撃┃ダ┃イ┃ア┃リ┃ー┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ #1620 令和元年10月8日(火) 横浜大さん橋ほか(終業後出撃) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■行程 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1820;撮影開始 1950;機材撤収 1630 フレックスタイム制度を行使して終業&出撃 1755 関内駅に到着 1820〜1910 横浜大さん橋付近にて撮影 1925〜1950 横浜新港付近にて撮影 1950 機材撤収 2015 桜木町駅に到着 2155 自宅に帰着にて全日程終了 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■コンディション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天候;晴れ 午後6時;25.4℃、風速;6.1m/s、風向;南西 午後8時;23.1℃、風速;2.8m/s、風向;北 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(神奈川県 横浜)を基に構成 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■収穫 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 護衛艦 かが DDH184 ※山下ふ頭にて電灯艦飾 護衛艦 はたかぜ DDG171 護衛艦 しまかぜ DDG172 ※新港ふ頭にて電灯艦飾 輸送艦 くにさき LST4003 補給艦 ましゅう AOE425 ※瑞穂ふ頭にて電灯艦飾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■エアポート雑記帳 ; 観艦式 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 海上自衛隊の観艦式は、ほぼ3年毎に執り行われている。 そして、嬉しいことに私のような一般人でも抽選に勝ち抜くことを条件に参加 できる。 乗艦券のGETに成功すれば、早朝から夕刻までのほぼゝゞ丸1日をかけて相模湾 までのクルーズを楽しめるミラクルイベントである。 初めて乗艦したのは2000年のこと。以降、2003年、2006年、2009年、2012年、2 015年と6開催連続で都合8回のクルーズを楽しんできた。 どのようにして乗艦券をGETしていたのか。 一口に言えばインチキである。 前回までは往復ハガキでの応募となっていた。 実家の住所や偽名を使ったり。有りっ丈の知り合いに声をかけ往復ハガキを書 いてもらい、当選の暁には乗艦券を召し上げる。 往復ハガキを100枚くらい発送して乗艦券をGETしていた。 インチキ極まりない方法である。 ところが、今回からはインチキが通用しなくなってしまった。 IT技術が取り入れられ応募時に顔写真の提出が必要となったのである。 更に当選した場合は、乗艦の際に本人確認のため提出済の顔写真と顔認証をす るらしい。 インチキは完全に排除されてしまったのである。 仕方がないので、インチキせずに正々堂々と応募したところ。 見事に落選。 敗者決定である。 しゃぁないな。 それでも観艦式に参加した感を味わいたいので、会社帰りに電灯艦飾を楽しん できた次第である。 観艦式の予行×2と本番は、今週末の三連休に執り行われる。 乗艦券のない私は、観音崎公園にてお見送りとお出迎えでも楽しもうかなとも 思っていたのだが。 只今、巨大台風が接近中。 なんと! 既に予行×2(土曜日と日曜日)は中止が決定しているではないか!。 うわぁぁぁぁぁぁぁ。残念だなぁ。こりゃあ。 ザマァ見ろという本音もある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃経費 ; 1,504円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JR東日本(関内までと桜木町から;710円) 夕食(若鶏の二種唐揚げ弁当;475円) サッポロ黒ラベル(500mL;319円) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■出撃後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 夜間撮影は大の苦手。 いや。夜間撮影というよりは暗くなってから行動するのが苦手なのだ。 でも仕方がない。今夜の狙いは電灯艦飾なので暗くなってからがお楽しみの時 間。 久々の夜間撮影。 じゃあ。三脚でも持って行きましょか。 現行の三脚の導入は2015年06月27日 導入後の使用実績はたったの1回 一流メーカーであるマンフロット(Manfrotto)製 最高級機種ではないけれども、売価は31,000 円だったので中の下と言ったとこ ろだろうか。 パッチ物ではないのでソコソコの重量がある。 この三脚を抱えて通勤電車に乗り会社に出勤し、横浜に向かったのだが。 イザ撮影。三脚の準備をしてみれば。雲台とカメラを接続するアタッチメント がない! そう言えば。 出撃前の装備確認時に接続確認などをしており。 動作確認をしたのだが。 そのままアタッチメントを置きっ放しにしてしまい。 自宅に忘れてきてしまった。 我はアホなのか。 最早、無用の長物となった三脚を担ぎつつ、カメラ手持ちでの夜間撮影を楽し む羽目となった。 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ Writer Yochi メール yoyotoru@mail.goo.ne.jp ホームページ http://yoyotoru.photo-web.cc/ バックナンバー http://yoyotoru.photo-web.cc/magbackno.html 発行部数 http://yoyotoru.photo-web.cc/magbackno.html 登録&解除 http://yoyotoru.photo-web.cc/tourokukaijyo.html ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ ●当メールマガジンの情報により不利益を受けても責任は負いかねますことを ご了承願います。 ●時刻表示は日本標準時で記載してあります。 ●レジ、機種等の記載ミスはご容赦願います。 ********************************************************************* このメールマガジンは、各メールスタンドを利用して発行しています。 まぐまぐ (ID;0000083417) http://www.mag2.com/ melma! (ID;m00058361) http://www.melma.com/ ********************************************************************* 本日のGPSログ トップへ バックナンバー目次へ メールマガジン無料登録へ |