| 神居古潭公園 北海道 旭川市 神居町 神居古潭 北緯43度43分59秒 東経142度12分07秒 |
2016年 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 1936年から1945年にかけて1,115輌製造された。この数は日本で最も多く製造された蒸気機関車である。 D50型機関車を改良近代化したものである。 |
主要諸元 |
|
| 配車機関区 | 北見 |
| 製造所 | 川崎車輛 |
| 製造日 | 1936年 |
| 車軸配置 | 1D1 |
| 最大長 | 19,730mm |
| 最大幅 | 2,900mm |
| 最大高 | 4,000mm |
| 動輪直径 | 1,400mm |
| 機関車重量 (運転整備) |
76.8t |
| 炭水車重量 (運転整備) |
46.2t |
| 馬力 | 1,280ps |
| 最大速度 | 85km/h |
| 水タンク量 | 20m3 |
| 石炭量 | 10t |
| 総走行距離 | 2,213,718km |